2004年3月25日(木)
卒業式 |
 |
今年も来てしまいました、
滋賀県立大学卒業式。
くどいようですが、
僕はここのOBではありません。
県大卒業式といえばコレです。
えんぴつ塔に映える「祝 御卒業」の巨大垂れ幕。
これを取り付けるために朝6時半集合でした。
余談ですが、これの作業をするときに、
普段は封鎖されているえんぴつ塔にのぼれます。
頂上からの景色は必見!
今年は鳥の白骨化死体がありました。 |
 |
なにやらあやしいものを製作中。
はたしてこれはいったい…? |
 |
卒業式なのにものものしいスイッチです。
なにか書かれてますが… |
 |
…だ、そうです。
なんだか画像が荒いのは僕のせいじゃないです。 |
 |
それっぽい服を着て、
それっぽい箱を持ってるけど、
卒業生ではないんですね。
まぁアレだ、さっきのスイッチが
これにつながってるのだ。
県大爆発の瞬間の写真はないです。
僕も被写体の一部だったんで。
(なんでお前が?というツッコミはご容赦) |
 |
今や県大卒業式の代名詞にもなった
(といいな)
ふんどし隊です。
去年の倍近い人数になってます。
恒例にしたいんだとか。
浴びせられるさまざまな視線は
すさまじいものがありました。 |
 |
僕はかつて、この2人の区別がつきませんでした。
カメラ目線ではないのは気にしないでください。 |
 |
えんぴつ塔をバックに集合写真。
ピンクのスタジャンは想い出の戦闘服。
カメラ目線でないのは気にしないでください。 |
 |
ちなみに、いま写真を撮ってるこの場所は、
彼らが現役だったときの湖風祭のエンディングで
集合写真を撮った、思い出深い場所なのです。
カメラ目線でないのは気にしないでください。 |
 |
改めて申し上げますが、
今日は「卒業式」です。
決して学園祭ではありません。 |
何はともあれ、ご卒業おめでとうございます。 |
 |